〒243-0038 神奈川県厚木市愛名31-12
ブログ&お知らせ
  • HOME »
  • ブログ&お知らせ »
  • ブログ

夏祭り

夏のビッグイベント、夏祭りを行いました。とーっても暑かったけど、とーっても楽しい一日でした!今年のおみこしは「ザリガニみこし」と「ヒマワリみこし」でした。みんなでつくったおみこしをワッショイワッショイと担いで練り歩きました。盆踊りは「もったいないばあさん音頭」を踊り、屋台遊びではヨーヨー釣りをしたり、小判釣りをしたりしました。

 

 

お給食は特別メニューで夏野菜のカレーライス、ぶどうヨーグルト、すいかでした。大きい子は園庭でにぎやかに食べましたよ!厚木西高校の生徒さん、和太鼓チームなごみのみなさん、お祭りを盛り上げてくださってありがとうございました。

 

ウォータースライダー

園庭にある滑り台をプールにつなげてウォータースライダーにしました。スピードがでて、ちょっとこわい!でも、もう一回!何度も楽しみました。

ゆびえのぐ

ゆびえのぐで遊びました。ゆびえのぐとは、普通の絵の具とは少しちがう、マヨネーズのような感触の絵の具です。小さい子は、手のひらにぐにゅぐにゅ~・・・とのせて、紙に色をつけて遊びます。手をくるくると動かすと色が広がり、夢中になってしまいます。芸術的な作品に仕上がりました!

 

わらべうた

二階堂先生がいらしてわらべ歌遊びを教えてくださいました。年齢、季節にあった楽しい歌と語りかけでワクワクするようなしかけがたっぷり!!みんな楽しく参加できました。二階堂先生ありがとうございました。

 

水遊び

今年は曇りが多くてなかなか水遊びができませんでしたが、今日、やっとプール遊びを楽しむことができました。色水あそび、宝石すくい、水風船コロコロなどをして遊びました。みんなの嬉しそうな笑顔がうれしかったです。これからたくさんプール遊びをして遊ぼうね♪とお話ししました。今年も安全に水遊びを楽しみたいと思います。

 

七夕会

七夕の会を行いました。七夕の由来の紙芝居を見たり、「たなばた」の歌を歌ったり、みんなが作ったお飾りを紹介したりして過ごしました。お給食はお楽しみ給食で、「七夕素麺・タンドリーチキン・七夕ゼリー」でした。大きい子たちはビュッフェスタイルで自分たちで素麺のトッピングをしました。好きな具、盛りつけ方に個性が見られ、楽しかったですよ。みんなの願いが叶いますように☆

雨の日のおさんぽ

レインコートを着て、雨のおさんぽに出かけました。いつもの歩きなれた川沿いの道だけど、なんだかちょっと違う。ワクワクしながら歩きました。長靴を履いているので水たまりだって大丈夫。ピチピチと音を立てて足踏みを楽しみました。

夏の壁面製作

  夏の壁面製作ができあがりました。夏祭りをイメージして、全クラス合同で作り上げました。お祭りの音が聞こえてきそうな楽し気な壁面になりましたね。


ザリガニ釣り遊び

捕まえたザリガニで、釣り堀遊びをしました。サキイカや煮干しを付けた竿で釣ります。じーーっと待つんだよ、静かにね、優しくね。とお話ししてから始めました。それでも「あー!こっちこっち!」や「おいでよー!」などとてもにぎやかで、なかなか釣れませんでした。静かになってから遊びの後片づけをしようと職員が近づくと、ゆったりとサキイカを食べるザリガニ君たちの姿がありました。(笑)

ザリガニ釣りに行きました

とても暑い日でした。ザリガニが出てきていないかと、田んぼの近くに探しに行きました。「いるかな」「釣れるかな」と話しながら川沿いを歩き、田んぼの横の側溝を覗いてみるとザリガニが!!みんな大興奮でした。18匹捕まえ、園に連れて帰りました。何を食べるのかな、と話していると、年長さんが「さつまいもも食べるんだよ。」と教えてくれました。いつか捕まえた時のために図鑑で調べていたようです。

 

« 1 34 35 36 51 »
PAGETOP
Copyright © Nursery School Cosmos All Rights Reserved.