大根パーティ♪
コスモスファームで子ども達が一生懸命育てた立派な大根を収穫し、大根パーティをしました!
子ども達の担当する料理は『大根を切る』ところです。
緊張からか、始めは肩に力が入っている様子でしたが、コツをつかみだんだん楽しくなってきたようです。
給食の先生に料理してもらった大根を美味しい♪美味しい♪と残さず食べていました!

Merry Christmas♪
クリスマス会はワクワクがいっぱいです♪
子ども達の奏でる美しいハンドベルの音色が園内に響き渡りました♬
先生たちのサプライズSONGに子ども達も大盛り上がり!
その後・・・
どこからともなく鈴の音♪が聞こえ、園庭を見るとサンタさんからBIGなプレゼントが届いていました☆


Let’s リトミック!
みんな楽しさを全身で表現しています!

シェフのたまご!?
まるで料理の試作会議!?
遊びも真剣です♪

12月の『事務長とあそぼう!』
昨年から始めた『事務長とあそぼう!』ではバスケットボールの基本的な動きをベースに子ども達と遊んでいます。
12月はゴールに『シュート!』です!
昨年から何度も経験している子どもは2mくらい離れた場所からも次々にシュートを決めます。
いつかはコスモス版BJリーグを開催出来ればいいなと思っています。(事務長)

引き渡し訓練
本番さながらに『引き渡し訓練』を行いました。
子ども達も真剣に取り組めていました◎
保護者の皆さまには、年末のお忙しい中にも関わらず、ご協力いただきありがとうございました。
その後・・・
職員は園内にて、あいおいニッセイ同和損保さんによる『危険予知訓練』の研修を受けました。
当たり前の事でも、改めて、考えたり、話し合ったりすることは大切だと感じました。
 
コスモスファームで『いちご』を育てる!
近隣の方にいちごの苗を頂きました。
ありがとうございます!
子どもたちにそのことを伝えると『いちご』を育てられることに大喜び!
早速コスモスファームに植えました!
大きくな~れ ♪ あまくな~れ ♪ いっぱいな~れ ♪

園外保育の日
みんなで手をつないで、少し遠くの公園へピクニック♪
落ち葉やススキなど、秋を感じるものを見つけながらのお散歩です。公園で思いっきり遊んだ後は、楽しみにしていたお弁当の時間♪
みんなでおいしくいただきました。
 
 
まだまだ感染症対策実施中!
『てあらいちぇっかー』を園で自作し、手洗いの大切さを子ども達に教えています。
子ども達も興味津々!
インフルエンザが流行る季節になります。
ご家庭でも、子ども達と一緒に「手洗い」に取り組んで見て下さい♪

11月 Meeting day
一人ひとりが考えを積極的に出し合い、一つの形にしていきます。
ワークショップでは子ども達が『想像して楽しむ町づくり』の準備をしました。
(先生たちがとても楽しそうでした。)






