〒243-0038 神奈川県厚木市愛名31-12
ブログ&お知らせ
  • HOME »
  • ブログ&お知らせ »
  • ブログ

音楽を全身で楽しむ♪

今日は月に一回のリトミックの日♪

楽しく音楽とふれあいながら、身体的、感覚的、知的に遊んでいます!

『潜在的な基礎能力』の発達を促します!

 

み~んなで鬼退治!

今年も本物のこわ~い鬼!?がやってきました。

子ども達は『鬼は~外!』と特大新聞紙豆で鬼退治!

最後は仲良く鬼と握手し仲直り♪一緒に写真撮影をしました。

『鬼の顔』のお昼も完食して、み~んなで鬼退治完了!

交通安全教室実施!

『手をあげて、横断歩道を渡りましょう♪』

頭の中にリズミカルに流れるのこのフレーズ。

コスモスの子ども達はいつも実践しています!

小学校の校庭見学

近所の小学校の校庭見学をしました。

今年の4月から通う予定の子どもにとってはワクワクがとまりません。

子ども達はとても楽しかったようで『もっといたい!』と言っていました。

また来ようね♪

大変な時期にも関わらず、受け入れて下さった小学校の皆さま、ありがとうございました!

玉ねぎの栽培開始!

近所の方から玉ねぎの苗を頂き早速栽培開始!

畑を耕して、玉ねぎを植えて、足で踏む(※注1)、看板を立てて準備完了!

※注1 玉ねぎは寒い時期に植えるため、霜柱が発生しにくいように玉ねぎを植えた後、根の部分を足で踏んで固めるそうです。勉強になります。

『12ひきのこぶたとおおかみ』生活発表会の練習

可愛いピンク色の衣装をまとった子ども達が、一生懸命演技をしていました。

子ども達の楽しそうな姿は、いつも園を明るくしてくれます♪

気持ち良い日のおさんぽ♪

ひなたぼっこはとても気持ちいい♪

広場で元気いっぱい遊びました。

子ども達(先生も)み~んな笑顔♪

『ほいくのものさし』『コスモスワークショップ』

今年最初の職員会議を開催しました。

コスモスの環境をベースに様々な保育を考える『ほいくのものさし』を作成!

普段何気なく感じている疑問を形にし、情報共有することが目的です。

先生達が自ら考え作成をしているので、積極的に意見が飛び交います。

『コスモスワークショップ』では雨の日に遊べる、短時間で作成できる簡単な遊び道具を作りました。

事前に調べたり、経験の中から作られたものは、どれもとても素晴らしく、子ども達もきっと楽しく遊んでくれると思います。

お正月の遊びといえば!?

福笑い・コマ回し・かるた取り

伝統的なお正月遊びに夢中です!

ついつい大人も遊びたくなってしまいますね。

良い年となりますように♪

毎年恒例、近所の神社に初詣に行ってきました。

子ども達は、なが~~~い階段を一段一段一生懸命登っていました。

神社では両手を合わせ上手にお祈りができました。

良い年となりますように♪

« 1 20 21 22 52 »
PAGETOP
Copyright © Nursery School Cosmos All Rights Reserved.