〒243-0038 神奈川県厚木市愛名31-12
ブログ&お知らせ
  • HOME »
  • ブログ&お知らせ »
  • ブログ

大根パーティー

まずは、畑で育てた大根を「大きなかぶ(絵本)」を参考に収穫。

「洗う」かかり、「皮をむく」かかり、「いちょう切りをする」かかりと流れるように大根を調理していきます。

みんなピーラーや包丁を使ったことがあるのかな?とても上手でした。

自分たちで作った料理を実食!『おいしい!』という声をたくさん聞けました♪

育てることからすべて自分達で作った大根料理は格別!

おうちでもお手伝いしてみてね。

 

 

 

 

 

 

お正月遊び

イメージした顔と同じかな?

なんだか楽しい顔がたくさんできていました。

かるたは取るだけでなく、読むほうも楽しそう♪

いろんなコマを回し、凧あげもしました。

シンプルな遊びはずっと遊んでいられますね。

おうちでも是非!

 

新しい一年のはじまり、はじまり♪

毎年恒例の初詣。

新年初登園の日は、近所のお寺さんまで歩いてお参りに行きます。

なが~い階段だって自分で上り下りします!

今年一年が、子ども達にとって、保育園コスモスにとって、皆様にとって、良い年になりますよ~に☆

 

本年もよろしくお願いいたします

明けましておめでとうございます。

新しい一年が皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます。

 

 

走る Ξ3 だいこん!

今日、タネから大切に育てた大根を収穫!

なかなか抜けない大根を力いっぱい引っ張って、抜けた勢いでしりもちをついちゃった子も笑顔です♪

『走っているような大根抜けた!』と子どもが見せてくれたので、思わず写真を撮ってしまいました。

この大根を使って年始に『大根パーティー』をします☆

お楽しみに♪

 

 

 

ありがとう!の気持ちを込めて♪

今日はみんなで保育園の大掃除をしました。

雑巾を絞り、床拭き開始!

1年間お世話になったおもちゃや椅子も丁寧に拭きます。

みんななんだか楽しそう♪

また来年もお願いします☆

 

もしかして・・・あの人がサンタさん!?

待ちに待ったクリスマス会!

子ども達はクリスマスの歌を歌ったり、楽器を演奏したり、合間に行われた先生たちの出し物を見たりして楽しく過ごしました。

その日になんと!特別ゲストが来てくれました。 『 ファイヤー幸 』さんというマジシャンです。炎を使ったマジックや、本物の鳩が飛び出すマジックなど驚きの連続でした☆さらにステッキを使ってクリスマスプレゼントを出現させ、子ども達は(先生たちも)大盛り上がり!

『 ファイヤー幸 』 さんが帰ったあとに、サンタさんがかぶっているはずの帽子が落ちているのを発見・・・。

もしかして!?あの人がサンタさん???

ワクワクが止まらない!とても楽しい時間をみんなで過ごすことができました♪

 

 

にじいろのさかな

テーマは『にじいろのさかな』

新年度から、子ども達と決めたこのテーマに沿って、様々な主活動を行ってきました。

その集大成ともいえる生活発表会!

自分でデザインした衣装を身にまとい緊張しながらも、精いっぱいの笑顔で今の自分を表現していました。(デッサン原画も発表会で掲示しました)

毎月取り組んでいる和太鼓を教えていただいている先生とともに初めて保護者の前で披露しました。

動きながら太鼓を叩くという難しい表現にもチャレンジしました。

練習ではなかなか全員でリズムを合わせることができなかったのですが、本番ではみんなの気持ちが一つになったような太鼓の音を聞くことができました。

 

子ども達の成長を強く感じることのできた一日でした!

 

となりの園のおともだち☆

こひつじ愛児園のおともだちと近隣施設で待ち合わせをしてリトミック遊びをしました♪

はじめは少し緊張気味(子どもも先生も(私も・・・))。

網を持ち、虫取りゲームをするあたりから、スイッチON!

最高の笑顔で元気に走り回っていました!

園に戻ってきても「また遊びたい!」と言うくらい楽しかったようです。

ぜひ、また遊ぼうね!

 

 

 

ニュージーランドに友達できた♪

厚木市が企画しているニュージーランドの子ども達とのonline交流に今年2回目の参加です!

交流の中で、ニュージーランドの子ども達は、マウリ語で歌と絵本の読み聞かせをしてくれました。

普段と違う声や音、リズムに子ども達は興味深々。

「ハカ」を披露してくれたときは、ラグビーワールドカップを思い出し私が大興奮!

かっこよかったー!

お返しに、コスモスの子ども達がいつも歌っている歌を聴いてもらいました。

最後に得意の和太鼓を講師の先生と共に披露しました。

異文化に触れ、子ども達一人ひとりが、楽しいだけではない何かを感じとったのではないでしょうか。

みらいにつながる本当に貴重な経験です。

また来年!「やってみよう!」ね。

« 1 9 10 11 51 »
PAGETOP
Copyright © Nursery School Cosmos All Rights Reserved.