〒243-0038 神奈川県厚木市愛名31-12
ブログ&お知らせ
  • HOME »
  • ブログ&お知らせ »
  • ブログ

どろんこあそび

今日はとてもいいお天気でした。0・1・2歳のお友だちは近くの公園で泥んこ遊びをしました。砂水を両手で集めてみたり、カップの中に入れてみたり、足でビチビチと踏んでみたり。夢中で遊んで満足したあとはシャワーを浴びてさっぱりとしました。お家のかた、お洗濯のご協力をありがとうございました。

 

5月のお誕生日会

今日は5月生まれのお友だちのお誕生日会でした。今月は4人のお友だちがお誕生日を迎え、歌やバースデーカードでお祝いをしました。先生からの出し物は、「北風と太陽」のパネルシアターで、みんな真剣にみていましたよ~。

 

ピーマンとトマトのお世話

幼児クラスのお当番さんが水をあげてピーマンとトマトのお世話をしています。トマトの苗はぐんぐん伸びています。今日は実があるのを発見しました!

ミニトマトの花

幼児クラスが植えたミニトマトはだんだん大きくなり、黄色い花をつけました。 お当番さんが水やりをしながら成長を楽しみにしています。

水遊び

 

 

 

 

 

 

 

まだ5月ですが蒸し暑い日には水遊びをします。子どもたちは、水を触るのが大好きです。今日は色水とカップを用意して、注いだり混ぜたりして遊びました。「いちごジュースですよ~」「こちらはメロンジュースですよ~」と、きれいな色水を注ぎながらの会話が聞こえます。そのうちミックスして最後は茶色の色水ができあがりました。

 

おさんぽ

 

 

 

 

 

 

おさんぽに出かけました。季節の虫や草花を発見するため、1歳クラスのお友だちは虫めがねとお散歩バッグをもっていきました。すると・・・「むし!」とダンゴムシ発見した子の周りに他の子どもたちが集まり、みんなでのぞき込んでいました。つんつんと触るとコロンと丸くなり、そのうち動き出す様子をじーっと観察していて、一緒にいた保育士は感心してしまいました。

 

絵画教室

 

 

 

 

3歳~5歳のお友だちは絵画教室を行いました。今月のお題は、園長先生のお家でとれた、さくらんぼの実です。よーく見てみて、触ってみて、感じたとおりに描いていきました。

森の里こいのぼり祭り

森の里こいのぼり祭りに参加してきました!保育園で一番年上の5歳児のお友だち5人が和太鼓の演奏をしてきました。本番ではたくさんの人が見ていて少し緊張していたようですが、立派に発表することができました。おつかれさまでした!

こどもの日のつどい

こどもの日に先がけて、「こどもの日のつどい」を行いました。つどいでは、こいのぼりのお話しを聞いたり、こいのぼりの歌を歌ったりして、端午の節句について理解を深めました。そしてなんといってもお楽しみは、特別給食メニューです。今年はこいのぼりハンバーグが登場しました!みんな、にこにこと良い笑顔でハンバーグを真っ先に食べる児が多かったです。おやつには、幼児はかしわ餅、乳児はこいのぼりクッキーがでました。 

夏野菜の植え付け

今年はミニトマトと、ピーマンの苗を植えました。3歳~5歳のお友だちで行いました。これから水やりなどはお当番が担当します。美味しいお野菜になるように、心を込めてお世話しましょうね。

 

« 1 44 45 46 51 »
PAGETOP
Copyright © Nursery School Cosmos All Rights Reserved.