避難訓練
地震の避難訓練を行いました。おやつを食べた後、突然「地震です!!」の声が聞こえ、みんなびっくり!先生が「机の下に隠れて!」と言うとみんな素早く机の下に頭をかくすことが出来ました。防災頭巾をかぶり、身の安全を守る練習ができました。
大根収穫
大根を抜きました。幼児クラスのみんなで作戦会議をして、「ロープを巻き付けて引っ張ろう」ということに決まりました。ロープを持っていき、大根にぐるぐる巻きつけました。お友だちと一緒に声を出して、せーので引っ張りました。スポーンと大根が抜け、みんな大喜びでした。持ち帰った大根は1、2歳のお友だちが洗ってくれました。明後日、この大根を使って大根パーティーを開きます。
絵画教室
今日は絵画教室でした。お題は今が旬の「サンマ」です。触ったり、持ち上げたり、においをかいだりしてからクレヨンと絵の具を使って描きました。
公園遊び
通称「神社下の公園」で遊びました。保育者にささえてもらってブランコにのってゆらゆら~。気持ちよくって、なかなか降りませんでした。人気の滑り台は渋滞になってます!ゆっくり順番に上までのぼって、滑りました。
どろだんごつくり
どろだんごを作りました。両手をつかってくるくるくる・・・。水加減が重要なんです。足りなければ少し足して、くるくるくる・・・。最後はサラサラの砂をかけると、素敵などろだんごになります。
グリーンホーム訪問
2歳・3歳児クラスのお友だちがグリーンホームを訪問しました。おじいさんおばあさんがニコニコと待っていてくれ、心地よい緊張感のなか「まつぼっくり」の合奏をしました。鈴・タンバリンを手に持ち、まつぼっくりの歌に合わせて楽器を鳴らしました。一緒に手拍子をしてくれるおばあさんもいて、子どもたちも嬉しそうでした。グリーンホームさんありがとうございました。
「ファームコスモス」
畑に看板が立ちました。畑の名前は「ファームコスモス」です。さくら組のお兄さんお姉さんと、施設長さんが一緒に作りました。
お店屋さんごっこ
今日はお店屋さんごっこを行いました。1か月ほどかけ、お財布を作ったり、品物を作ったり、遊びでお買い物の練習をしたりして準備を進めてきました。ジュース屋さん、やおやさん、べっこうあめ屋さん、アメリカンドッグ屋さん、お好み焼きやさんが店舗を出し、「いらっしゃいませー!」「どうぞ!」などの声が響き渡りにぎやかな商店街の様でした。順番でお店屋さんと、お客さんになってお買い物を楽しみました。お給食はランチバイキングでした。メニューは「おにぎり・ひじきハンバーグ・中華スープ・サラダ・みかんヨーグルト」で、園庭で食べました。
愛名緑地
愛名緑地に遊びに行きました。アップダウンがきつい坂道でも子どもたちはスッタカ走って登ります。どんぐりや落ち葉を見つけて嬉しそうにみせてくれました。ちょっと遠かったけど、2歳児のお友だちも頑張って歩きました。たくさん遊んだ後はお弁当を食べてニコニコ!また行こうね!
畑
大根が大きくなったかな?見に行きました。ちょっと見ないうちに大きくなっていてびっくり!1歳のお友だちも「だいこん!」とぴょんぴょんはねて喜んでいました。あと少し大きくなるまで待ちましょう。