〒243-0038 神奈川県厚木市愛名31-12
ブログ&お知らせ
  • HOME »
  • ブログ&お知らせ »
  • ブログ

プール遊び

梅雨が長くてなかなかプールに入れなかった子ども達。8月に入り、やっとしっかりとプール遊びができました。今年はコロナ対策として、園庭が密にならないように幼児クラス、乳児クラスで曜日で分けてプール遊びを楽しんでいます。

スイカわり

スイカわりをしました。毎年スイカをくださるご近所の方から、今年もいただいたので、みんなで順番に棒をもってスイカをたたきました。夏ならではのイベントですね。

絵画教室

施設長による絵画教室がありました。今月のお題は「すいか」です。大きなすいかを見てみんなビックリ!「大きい!」「食べたい!」と声があがりました。まずは持ってみて…重たい!切ってみて…赤い!いい匂い!と五感で感じ取った後、思い思いに表現しました。半分はすぐに冷蔵庫に入れて、お給食のデザートでいただきました。

夏の壁面製作

保育園コスモス全園児の合作、夏の壁面ができました。「手のひらペインティング」で海、太陽をダイナミックに描いた背景にパイナップル、クラゲ、お魚、カニ、ヤシの木に登るサルと南国感たっぷりの壁面ができあがりました。

あさがおのカーテン

去年とれた種からたくさんのあさがおが咲きました。とても綺麗なあさがおのカーテンができました。

色氷あそび

色水を凍らせた「色氷」でお絵かきしました。つめたーい!触ってるとどんどん解ける!絵も描ける!不思議な氷です。

長し素麺ごっこ

雨どいから毛糸を流してお箸でキャッチする「流し素麺ごっこ」をしました。じっと見ているのに、キャッチするのは難しい!何度もチャレンジしました。

水遊び

水遊びでも毎回楽しいアイテムを用意しています。今日は、保育士手作りの「牛乳パック船」です。カップで水を流し入れたり、浮かべてみたり、好奇心旺盛に遊んでいました。

ざりがに大作戦

恩曽川で捕まえたザリガニの赤ちゃんは、たまに脱皮しながらすくすくと大きくなっています。えさやりはお当番さんの仕事です。

ふれあい文庫スタート!

今年からスタートします「ふれあい文庫」は年齢に合った絵本を貸し出します。まずは4・5歳児クラスのお友だちからです。お家の方と一緒に物語の世界を楽しんでいただけるよう、少し長めの絵本も用意しています。「どれにしようかな」とワクワクしながら絵本を選んでいます。

« 1 28 29 30 52 »
PAGETOP
Copyright © Nursery School Cosmos All Rights Reserved.