5月避難訓練
火事の時のお約束「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」をひとつずつ確認し、実際に火災が発生した想定で園庭まで避難しました。煙を吸わないように姿勢を低くし、落ち着いて避難しました。
こどもの日
こどもの日にちなみ、鯉のぼり製作を行いました。自分の好きな色のクレヨンや絵の具を使って製作をするのはみんな大好き。真剣に考えながら作っていました。子ども達の健やかな成長を願ってお給食は「こいのぼりハンバーグ」がでました。
3月避難訓練
災害時にトイレが使えなくなったことを想定して、非常用トイレの体験を行いました。園庭にテントを広げ、簡易トイレを設置しました。実際に簡易トイレを見たり、座ったり、用をたしたりした体験が災害時に役に立つかもしれません。
ひなまつり給食
今日は子どもたちの健やかな成長をお祝いして「ひなまつりの会」を行いました。絵本やお話しでひな祭りについて知りました。お給食は特別メニューで「五色の花むすび・ブロッコリーとたまごのサラダ・ミートボール・おひなさまかまぼこ・菜の花のお味噌汁・イチゴ」でした。
↓こちらは離乳食です。
交通安全指導
交通安全指導を行いました。厚木警察署からお巡りさんが来て、お話しをしてくれました。横断歩道で手をあげて渡るのには、背の小さい子どもでも遠くから発見しやすくするという効果があるそうです。右左右と確認し、手を高くあげて横断歩道を渡る練習をしました。最後には憧れのパトカーの前で写真をとりました。お巡りさん、本日はありがとうございました。
切り干し大根作り
畑でとれた大根を切って「切り干し大根」を作りました。薄くスライスした大根を包丁で細長く切っていきます。子ども達も包丁は手を切ってしまう危険があることを分かっていて、慎重に作業していました。
節分豆まき
豆まきを行いました。自分の中にいる泣き虫おに、おこりんぼうおに、やだやだおにをやっつけるために、「おにはそと!」大きな声で豆(丸めた新聞紙)をおにに投げました。おにを見て泣き出してしまう子もいましたが、それでも気になるようで遠くから見ていました。
節分メニュー
今日は節分です。オニのカレーライスを食べて、お腹の中からオニ退治をしました。泣き虫オニ、やだやだオニ、いじわるオニ。さてどんなオニを退治できたかな?
凧揚げ
お正月遊びの凧揚げをしました。自分だけのオリジナル凧を持って、思い切り走りました。凧があがると、嬉しくて笑顔がひろがりました。
避難訓練を行いました。
地震が起きた時を想定して、避難訓練を行いました。揺れがおさまった合図を聞いてから、園庭の安全を確認して園庭に避難しました。その後、さらに揺れがくることを想定して近隣の公園まで避難しました。大きな地震がおきないことを願いますが、もし起きた時には訓練が役に立つと思います。