〒243-0038 神奈川県厚木市愛名31-12
ブログ&お知らせ
  • HOME »
  • ブログ&お知らせ »
  • ブログ

朝の会の『カタチ』

保育士と子どもが向かい合うのではなく、丸くなることで今まで見えなかったお友達の顔を見ながら朝の会がはじまります。

目を見ながら言葉や表情のキャッチボールがおこなわれています。

新しい『カタチ』からなにが生まれるか楽しみです♪

『やってみよう!』

 

 

 

 

進級♪ ~新しい冒険のはじまり~

『あれ?赤ちゃんがいる』

『たしか・・・わたしたち、昨日まであっちにいたよね?』

『なつかしいね』

 

そんな会話が聞こえてきそうな瞬間でした。

子どもたちは、環境の変化にいつもと違う緊張感を感じているようでした。

でも、それは一つの成長の証。

自分のペースで少しずつ新しい環境に慣れていきます。

 

 

 

表敬訪問☆

ソニー幼児教育支援プログラム保育実践論文『奨励園』受賞に伴い、当時4歳児クラスだった子ども達と共に厚木市長へ表敬訪問をしました。

広いお部屋に案内され立派な椅子に座る子どもたちは『ここは特別な場所』と感じ取っていました。

緊張感と照れを一生懸命隠そうそしている姿が印象的でした。

そこで、子どもたちが初めて名刺をもらうという貴重な経験をしました。

その名刺はなんと、市長から直接いただいたものです。

近い未来、この子どもたちが再びこの場所を訪れる日が来ることを願っています♪

☆この様子はタウンニュースにも掲載されました。

子中保育園保育園コスモス 「科学する心」育み入賞 ソニー教育財団の論文で | 厚木・愛川・清川 | タウンニュース

パシャリ☆

とても気持ちのよい日だったのでお散歩に出かけました。

春の陽気が心地よく、青空の下で桜が満開に咲いていました。

桜の木の下で記念撮影☆

成長した時にまた同じ場所で写真を撮りたいですね♪

おかえり♪

コスモスを巣立った子どもたちが6年ぶりに保育園に帰ってきてくれました!

みんなの成長した姿を見れることは、私たちにとって最高のプレゼントです☆

ぜひまた遊びに来てね。

卒業おめでとう!

 

いつまでも

春の訪れとともに迎える卒園式

子どもたちの成長の節目となる特別な瞬間です。

小さな手で初めて握ったクレヨン、友達と一緒に走り回った園庭、泣いたり笑ったりした日々。

そのすべてが今日の成長した姿へとつながっています。

卒園は新たな旅立ちへの一歩。

『やってみよう!』の気持ちを大切に、輝く未来に向かって一歩ずつ歩んでいってください!

保育園コスモスは、いつまでも君たちを応援しています。

 

 

避難訓練の日

いざという時にどうやって身を守るか。

月に1回、様々な時間や状況を想定して、避難する『行動』を通して学んでいます。

今月は『かみしばい』

見て、聞いて、少し楽しみながら違う角度から安全を学びます。

五感で身を守る。

できる備えをしていきます。

 

 

 

 

コスモスにとって記念の年☆

保育園コスモスは1995年にベビシッターコスモスとして厚木市に誕生し来年で30年を迎えます。

また、認可保育所となり10年となる年でもあります。

10年以上の永きにわたり保育園コスモスにて子どもの健全育成に精励され福祉の向上に大きく寄与された職員を表彰することができました。

記念の年☆

これからも未来を生きる子どもたちにとって必要な環境を全員で考えひとつずつ形にしていきたいと思います。

今回の会議も楽しく白熱した議論がたくさん見られました♪

 

 

 

 

 

ミニデイ☆

子ども達にとってミニデイは生活発表会の演劇を再び発表できる楽しみな場所♪

地域の方の歓声の中、思いっきり演技を楽しみました。

今回は、手話を教えてくれている先生と一緒に、演劇の中で『手話』をお披露目することができました。

子ども達は緊張しながらも、堂々とした演技、歌を披露しとても満足した様子でした。

自分たちが一生懸命取り組んだことで、人を笑顔にできることを学んだ大切な時間となりました♪

みらいを見に行く~☆『毛利台小学校との交流会』

4月に小学校入学を迎えるさくらぐみの子ども達が、はぐくみの丘保育園のお友達と一緒に毛利台小学校の交流会に参加してきました。

1年生の優しいお兄さん、お姉さんと手をつなぎながら教室や校長室、体育館などを学校探検しました♪

はじめは子ども達も緊張していましたが、お兄さんお姉さんにやさしくリードしてもらいながらお手玉や手作りけん玉などの昔遊びをして楽しい時間を過ごすことができました。

交流会後『楽しかったー!』『1年生のお兄さん、お姉さん優しかったね♪』『小学校たのしみー♫』

『小学校の給食ホットドックだったー!おいしそうだね』『教室おおきかったー!』

と会話が弾んだ帰り道でした。

 

1 2 3 50 »
PAGETOP
Copyright © Nursery School Cosmos All Rights Reserved.