『あそびパーク』で子ども達が作ったもの・・・それは『入場門』になりました。

『うちゅうのタネ』と『運動会』がコラボレーションしたもの・・・それはうちゅうタネから芽吹いた葉っぱが彩る『メダル』になりました。

運動会の競技、準備や装飾の過程などさまざまな場面を子どもたちと話し合いながらつくりあげた運動会。

当日は、保護者の皆様にも競技に参加していただくことで、みんなでつくった運動会となりました☆

みんなで喜ぶこと

緊張すること

うまくいかなくてなんでだろうと考えること

仲間と心を一つにして競技を楽しむこと

一生懸命頑張っている人を応援すること

すべてが子どもたちにとって素晴らしい『学び』であり『成長』につながる瞬間となりました。

 

 

今年は初の試みとして、グランドから体育館開催へと大きな変更をしました。

子ども達はもちろん保育園としてもいろいろな思いはありましたが、ご参加いただいた保護者の皆様、ご来賓の皆様に温かく見守っていただき、素晴らしい運動会となりました。

本当にありがとうございました。

 

 

余談ですが・・・

運動会の朝はまだサナギだった『あおむし』が、保育園に帰ってくると『ちょうちょ』になっていました♪♪♪

昨年も叶わなかったこの瞬間ですが、いつか皆様とこの瞬間を観察できたらと思っています。